― T.S ―
― A.N ―
― K.N ―
― C.H ―
税理士を目指しながら働ける環境である点、早いうちから顧客先訪問ができる点に魅力を感じ、入社しました。
監査担当として、毎月、顧問先を訪問する巡回監査がメインの業務です。月次の定期監査と決算期の期末監査を行っており、会計処理を確認し、必要に応じて指導を行います。
税務申告書作成補助(法人税、所得税、消費税、相続税)、年末調整等の給与関係業務、償却資産の申告書作成補助、法定相続情報一覧図の作成申請、経営計画策定支援をしています。
会社の成長を実感できたり、感謝の言葉をもらえる際にやりがいを感じられます。
人柄が良い人ばかりなので職場の人間関係に恵まれています。
税法の研修やシステムの使い方の研修があるので、未経験者でも業務に必要なスキルを身につけられる体制が整っています。
前職では、社内の雰囲気や業務への取り組み方に違和感を覚え、長期的に働くイメージを持てず悩んでおりました。
そんなとき、先生方とお話しする機会があり、お人柄に触れ、事務所の安定した環境や将来を見据えた考え方に魅力を感じ
「ここでなら前向きに働ける」と思い、入社を決意いたしました。
書類の整理やファイリング、郵送業務など、事務所内の基本的な事務作業を担当しています。
ほかにも、支払いに関する業務や備品の管理、請求書の作成など、事務所の運営がスムーズに進むよう日々サポートしています。
確定申告などの繁忙期は大変な時期ではありますが、その分、乗り越えたときの達成感はとても大きいです。
協力して仕事を進めることでチームワークも感じられますし、自分自身も成長しているなと実感できます。
業務中は各自が集中して取り組んでおり、効率的に仕事を進める姿勢が定着しています。
一方で、休憩時間には趣味の話やちょっとした雑談で盛り上がることもあり、自然とコミュニケーションが生まれる環境です。
互いに話しやすい雰囲気があり、オン・オフの切り替えがしっかりとできる働きやすい職場です。
事務のお仕事に興味がある方や、落ち着いた環境で働きたい方にはぴったりの職場です。
わからないことがあっても、周りのスタッフが丁寧に教えてくれるので、安心して働けると思います。ぜひ一緒に働けることを楽しみにしています。
簿記の専門学校にて就活中、すぐに簿記のスキルを活かせる点、社員一人ひとりが成長できる環境を提供している点に魅力を感じ、入社しました。
主に毎月、顧問先によっては数か月おきに事務所に訪問し、監査の方を行います。
期末に決算報告を行い、今後注意していくところを重点的に指導を行います。
業務の合間で先輩方から学んだことを生かしつつ作業をし、関与先からお褒めの言葉を頂く際にやりがいを感じられます。
業務中は全員集中しています。休み時間中は会話が弾んでおり、メリハリがついている職場といえます。
最初は難しいと感じるかもしれませんが、先輩方に聞けば教えてくれるのでどんどん質問をして業務を覚えていきましょう。
出産を機にしばらく専業主婦でしたが、子供もだいぶ手が離れ、仕事復帰を考えた時、週3日程度の事務というパート募集でしたので、子育てと両立しながら仕事が出来ると思い入社しました。
勤務時間や日数も希望に沿った形で採用して頂き、無理なく仕事を続けられています。
税務署などへの書類提出、領収書や請求書の作成。お客様の帳簿入力や帳表データーの整理など。
毎日同じ仕事というようりは、月の中でも仕事のサイクルがあり、一年を通しても時期ごとに色々な業務に携わることができるので、仕事にメリハリがあり、やりがいを持って取り組むことが出来ています。
分からない事など質問をした際には、皆さん丁寧に教えて下さいます。
また周りに気遣いが出来る方が多いので、お互いにフォローしながら仕事を進めることができる環境です。
パートさん同士、自由なシフトが組みやすい職場です。子育てとの両立もしやすく働きやすい職場です。